2014年 10月 14日
今月20日で終了する「オルセー美術館展」。 連休最後の昨日、もう他に行ける日がない!と、台風が近づくお天気の中、 出掛けて参りました。 ![]() ここに展示されているモネの絵を見て感動し、 かつて油絵を習い始めた事が有りました。 自分で描いた絵はモネとは程遠い絵でしたが、 それからは、モネが展示される絵画展には必ずを運び、 また、国内の美術館も、モネ目当てにあちこち出掛けた覚えがあります。 レプリカも何枚か購入したりなんかして、 あの当時はかなり熱が入ってました。笑 思えば、あのころから 絵画をはじめ芸術に少しだけ興味を持つようになった気がします。 それまでは思い切り体育会系でしたから!(^^)! 昨日は、オルセー展の後、 やはり国立新美術館で開催されている「チューリヒ美術館展」へも行き、 駆け足ではありましたが、 芸術の秋を楽しんでまいりました。 ■
[PR]
by lococo16
| 2014-10-14 17:29
| お出かけ
|
Comments(1)
こんにちは
私も「オルセー美術館展 印象派の誕生 -描くことの自由」を見てきましたので、楽しく拝見しました。14年ぶりの来日したマネの「笛を吹く少年」とミレーの「晩鐘」には感激しました。印象派絵画の代表作が一つの部屋に並び、モネ、シスレー、ルノワール、セザンヌに画家の個性理解できたのも良かったと思います。印象派以外にも優れた作品が来日していて充実した美術展で満足しました。 私はこの美術展を観た機会に、マネの美術、写実主義(クールベ)と自然主義(ミレー)、二つのリアリズの違い、印象派の画家のそれぞれの個性、印象派とは別の道を歩んだ同時代の画家について整理し、自分なりの見方も書いてみました。よろしかったらご一読いだき、ご感想、ご意見などコメントいただけると感謝致します。 |
アバウト
カレンダー
★S・B・M栃木サロンのご案内
![]() S・B・M(シンロジカル・ボディ・メソッド)は、ココロをきれいにするオイル・トリートメント。コンセクレイト(聖別)されたオイルでのトリートメントマッサージにより、お肌も、そして心や体、たましいまでも本当の美へといざなう、初めてのメソッド。 穏やかさや軽やかさ、心の清明さを取り戻すことで、素肌や身体も、自然とそれに見合ったものへと変化します。 本気の美を求める方に・・・・・。 完全予約制 0280-57-1318 曜日・時間 応相談 各コースにつきましては、HPをご覧ください。 詳しくは、お気軽ににサロンまでお問い合わせ下さい♪ メールでのお問い合わせもお待ちしております。 tochigi@shinlogy.com S・B・M栃木サロンH・P http://www.sbmtochigisalon.com/ SBM栃木サロン旧ブログ http://sbmtochigi.exblog.jp/ シンロジカル・ボディ・メソッド H・P 無肥料・無農薬のせいじつ野菜 ![]() SBM栃木サロンでは せいじつ野菜を応援しています カテゴリ
全体 はじめまして S・B・M 各種講座・講習・勉強会等 S・B・Mコンセクレイテッド・オイル S・B・Mコンセクレイテッド・アロマ S・B・M各コースについて せいじつ野菜 家族 お出かけ インテリア・雑貨 日々の出来事 てづくり ファッション お買いもの おいしいもの 花 未分類 フォロー中のブログ
souvenir/un ... *snow*yuki-n... greenfinger ... salvage anti... YPSILONの台所 Ⅱ ちょこちょこ*homem... natural色の生活~... 田園に豊かに暮らす 奇跡の日々 ~誠実社~ セトレボン うたたね -journ... ROSE DECO riche coco S・B・M~~シンロジカ... Une place co... せいじつ野菜 フレンチシックな家作り。... よもぎ蒸しは・リーフで S・B・M 千葉サロン”... S・B・M 岡山サロン まなバナ 元・大芦高原ホテルの再建... white*snow*dome パーティスタイリング 外部リンク
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... 最新のコメント
最新の記事
最新のトラックバック
検索
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||